
イオンのランドセルを購入を検討しているのだけど、できるだけ安く買う方法はある?
イオンのランドセルと言えば、『みらいポケット』小マチが最大で8㎝に広がる大容量の収納が特徴です。
6万円~7万のモデルとなっているのですが、できれば安く購入したいですよね。
そこで、この記事では、2023年度版のイオンランドセルの割引情報、もっとも安く買う方法を紹介します。
イオンランドセルをもっとも安く買う方法とは?
割引情報2023年度版!
この投稿をInstagramで見る
イオンのランドセルを安く買う方法は、以下の3つあります。
●20日30日のお客様感謝デーの日に購入する
●型落ちモデル(アウトレット品)を購入する
この中で、2023年度モデルのイオンのランドセルをもっとも安く買う方法は、
『2022年8月31日までの20日または30日に、イオンのネット通販でイオンのクレジットカードを使ってイオンのランドセルを購入する』
どういうことなのか、詳しく説明しますね。
超早割の日程で購入する
8月31日(水)までは、超早割の日程となっていて、店頭のカタログ表示価格から10%割引で購入することができます。
更にWAONボーナスポイントとして4%付与されるのでお得に購入することができます。
10%引きで購入できるのは、はなまる24ランドセル、はなまる24パターンセレクト、ランドセル小物、セイバンランドセル(天使のはね、プーマ)をのぞいたイオンのランドセルとなっています。
ちなみに、セイバンランドセル(天使のはね、プーマ)は10%引きで購入できますよ。
10%割引で購入できるのは、店頭で『アプリの割合サービスを利用』する方法と、『イオンのネット通販で購入』する方法の2種類あります。
アプリの割引サービスを利用して10%割引で購入する方法
イオンのランドセルは、イオンと、キッズリパブリックで購入できます。
イオンで購入する場合には『イオンお買い物』アプリのクーポンを使います。
あらかじめスマホにイオンのアプリをダウンロードしておいてくださいね。

キッズリパブリックで購入する場合には、『キッズリパブリック』アプリのクーポンを使います。
あらかじめスマホにキッズリパブリックのアプリをダウンロードしておいてくださいね。

キッズリパブリックランドセル超早割クーポンの使い方
キッズリパブリックのアプリを開くと、下に、『クーポン』というアイコンがあるのでタップします。
いくつかクーポンんが表示されるので、スクロールして行きランドセル超早割のクーポンを見つけてください。
『クーポンを利用する』をタップすると、確認画面が出るので『利用する』をタップします。
クーポンのバーコードが表示されるので、ランドセルを購入するときに店員さんにクーポンバーコードを見せてスキャンしてもらって下さいね。
イオンのネット通販で10%引きで購入する方法
こちらからイオンのネット通販のサイトにアクセスし、購入したいランドセルを選択し、購入手続きをするだけで15%引きで購入することができます。
20日30日のお客様感謝デーの日に購入する
毎月20日と30日のイオンのお客様感謝デーを利用すると、更にイオンのランドセルを安く買うことができます。
お客様感謝デーで、WAONを利用して購入するとWAONポイントが10倍に(還元率5%)になるので、8月31日までの超早割期間だと合わせて実質20%の割引となるんです。
超早割とお客様感謝デーの併用ができるのは、イオンのネット通販からの購入のみとなっているので注意してくださいね。
20%引きでもかなりお得に感じるのですが、ランドセルの支払いをイオンカード(イオンのクレジットカード)を利用すると更にお得に購入できるんです!
通常200円で1ポイント付与されるポイント(ときめきポイント)が、2倍、つまり200円に付き2ポイント付与されますよ!
ときめきポイントは、1000ポイント以上溜まると500ポイント単位でWAONポイントに交換することができます。
ときめきポイント500ポイントをWAONポイント500ポイントに交換することができます。
ここまでの割引情報をまとめると
イオンのランドセルを最も安く購入する方法は
『8月31日までの20日または30日に、イオンのネット通販でイオンのクレジットカードを使ってイオンのランドセルを購入する』
どのくらい安くなるのか、『” target=”_blank” data-type=”URL” data-id=”プリマドンナ? FLATCUBEプリマドンナ? FLATCUBE “> みらいポケット” data-type=”URL” data-id=”プリマドンナ? FLATCUBEプリマドンナ? FLATCUBE
” target=”_blank” rel=”noreferrer noopener”>スマート” target=”_blank” data-type=”URL” data-id=”プリマドンナ? FLATCUBEプリマドンナ? FLATCUBE
“> FLATCUBE 』を例にシミュレーションしてみます。
割引前の価格 | 69,300円(WAONポイント:346) |
8/31日までの超早割を利用した場合 | 62,370円(WAONポイント:2,520) |
8/31日までの超早割を利用&20日、30日に購入した場合 | 62,370円(WAONポイント:3,460) |
8/31日までの超早割を利用&20日、30日に購入&イオンカード払い | 62,370円(WAONポイント:3,460&ときめきポイント:623) |
※税込み価格
WAONポイントは、1ポイント1円となるので、割引前が69,3000円のランドセルが、実質58,910円で購入できるので、8/31日までのお客様感謝デーに購入すると10,390円もお得に購入することができます!!
型落ちモデル(アウトレット品)を購入する
最新モデルにこだわらなけらば、型落ちモデルを購入することでイオンのランドセルを安く購入することができます。
イオンのランドセルの型落ちモデルの特徴は
●店頭での販売のみ
●価格は9,000円~20,000円ぐらい
●店舗によってない場合もある
というのがあります。
型落ちモデルは、年度によって大きさが小さい場合があったり、
販売されているモデルに限りがあるのですが、モデルや大きさが気にならなかったら、通常5万円~6万円で販売されているモデルが、とてもお得に買えるというメリットがあります。
お子さんが、年中の12月ごろからアウトレットモデルを見てみて気に入るのがあれば、凄くお得に購入できますし、気に入るのがなかったら年長になってから最新モデルを検討してみるというのもよいと思いますよ。
まとめ
イオンのランドセルをもっとも安く買う方法を紹介しました。
イオンのランドセルを最も安く購入する方法は
『8月31日までの20日または30日に、イオンのネット通販でイオンのクレジットカードを使ってイオンのランドセルを購入する』
20%以上の割合になるので、かなりお得ですね!