カルビーのポテトデラックスマイルドソルト味は、通常のポテトチップスの3倍の厚みがあるポテトチップスです。
カルビー史上最も分厚いポテトチップスなんですよ。
そんなカルビーのポテトデラックスマイルドソルト味は、新潟県と長野県のみの販売だったのですが、販売エリア拡大されます。
既に販売されているエリアで食べた人の感想を見ると、とても美味しいと好評だったので、私も分厚いポテトチップス、カルビーのポテトデラックスマイルドソルト味を食べてみたいと思いました。
そこで、この記事では、カルビーのポテトデラックスマイルドソルト味がどこの県でいつから買えるのかまとめてみました。
カルビーのポテトデラックスマイルドソルト味が販売エリア拡大!いつから?どこで買える?
“通常の3倍の厚さ”のポテトチップス「#ポテトデラックス」全国展開へ👀
新潟県と長野県のエリア限定商品として販売されていたが、ついに販売エリアが全国に拡大https://t.co/qeevyCUL2C
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) April 8, 2020
2018年の11月から新潟県と長野県のエリア限定で「ポテトデラックス マイルドソルト味/ブラックペッパー味」の2種類が通年で販売されています。
4月13日(月)から販売エリアが拡大し、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡で販売されます。
今回販売されるのは、カルビーのポテトデラックスマイルドソルト味です。
今回拡大された地域では、ブラックペッパー味の発売はまだないようなので、気になる方はネットでも購入できますよ。

カルビーのポテトデラックスマイルドソルト味はどんなポテトチップス?
もはやポテチと言えるのか? “通常の3倍の厚さ”のポテトチップス「ポテトデラックス」が全国展開へ 😍
やっと全国展開するのか…😊😊
昔、新潟で食べたことがあります。
「3倍の厚さ」は、やはり食べごたえ有りですね。人気ブランドになりそうだなぁ〜🥰🥰 https://t.co/zPCM19qLar pic.twitter.com/m6HI7VOiFi
— dait1723 (@dait1723) April 8, 2020
ポテトデラックスは、通常のポテトチップスの3倍の厚みがあるのが一番の特徴です。
薄いとか堅いとか高級路線とか、そんな中で、厚い。金貨のようなというキャッチコピー。ラテラルシンキングを感じました。味も、んまい。#ポテトデラックス pic.twitter.com/npFqAIUnTX
— 池田 ポポポ (@Doggy_popopo) April 12, 2020
厚みがあるので、はじめはカリっと、あとからホクホクとした食感を感じることができるそうです。
ポテトチップスでホクホクした食感を感じることがないので、とても気になります。
塩はすっきりした旨味が特長のフランス産ロレーヌ岩塩が使われています。
気になって買ってみた
ポテトデラックス
謳い文句は「イモの厚さが3倍厚」
残りカスのような量やった笑 pic.twitter.com/YwGVm3TQa7— シニスター兄さん (@_toy_toy_toy) April 12, 2020
内容量が50gで1枚が通常のポテトチップスの3倍分厚いので中に入っている枚数は少ないようですね。
ちなみに、ポテトデラックスのCMは川口春名が出演しています。
ポテトチップスの厚みにちなんで川口春名が3倍大きくなるというCMです。
カルビー ポテトデラックス 新CM #川口春奈 pic.twitter.com/Y14cXOYBPl
— 🎼東京まな奈🌸 (@muse3well3) April 7, 2020
まとめ
カルビーのポテトデラックスマイルドソルト味がどこの県でいつから買えるのかまとめてみました。
4月13日(月)から販売エリアが拡大し、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡で販売されます。
新食感なポテトチップス、気になる方は食べてみて下さいね。
スポンサーリンク