おもちゃ貼ってはがせるシールブックレビュー!1歳半からのシール遊びに最適 1歳8ヶ月の娘に『きらきらシールブックたべもの』という貼ってはがせるシールブックを買ってあげました。シール遊びは楽しいし、暇つぶしや指先の知育に最適です。 2019.11.06おもちゃ
おもちゃひらがな積み木レビュー!2歳からの知育に長く使える丈夫なおもちゃ 長女が2歳の時に買って我が家で9年間使っている、ひらがな積み木のレビューです。ひらがなを覚えたり、積み木として遊んだりと飽きずに長く遊べますよ。 2019.11.04おもちゃ
幼稚園水筒カバーの作り方!幼稚園の子供の水筒やペットボトルの持ち運びに便利! 毎日幼稚園に持っていく水筒がボロボロになって来たので自宅にあった材料で水筒カバーを作りました。YouTubeで紹介されている簡単な作り方と特徴とは? 2019.09.05幼稚園
工作1日で出来る自由研究!工作が苦手小3娘が簡単ストロー笛を作ったよ。作り方・音階の仕組みとは? 工作が苦手な娘が出来た簡単自由研究。ストロー笛を作りました。作り方は簡単ですが、仕組みを調べることで高学年向けの自由研究にもなります。 2019.08.21工作小学校
保育園【保育園入園準備】1歳児クラスに入園までのたった1週間でやったことまとめ 7月から1歳の三女が保育園に入園する事になりました。 4月入園目指して2次の応募をしたのですが、保留で諦めていた矢先だったので寝耳に水でした。 6月の最終週に突然区役所から電話があり、保育園に入園する事が決まりました。 三... 2019.07.30保育園
保育園おりこうタオル(タオルエプロン)の作り方!フェイスタオルで作ろう!【保育園入園準備】 保育園で使うタオルエプロン市販品は枚数揃えるとなると高いですよね?自宅にあるフェイスタオルや100円ショップのフェイスタオルで自作すると1枚当たり約150円で作れます。 2019.07.09保育園
保育園消しゴムはんこで保育園の洋服の名前付け!作り方も紹介!【保育園入園準備】 保育園の入園準備で洋服やタオルと言った大量の布類に素早く名前を付ける事が出来る消しゴムハンコを紹介します。 2019.07.02保育園