2020年10月13日(火)の0:00から10月14日(水)23:59の2日間限定でAmazonプライムデーが開催されます。
我が家もプライム会員なので、超お得に買い物できるこの期間、ワクワクしています。
セール開催前に、セール対象紹介がいくつかピックアップされていました。

子持ち主婦が気になる商品もたくさんありましたよ!!
この記事では、子持ち主婦が気になるAmazonプライムデーのお得情報と目玉品をまとめました。
Amazonプライムデーセール2020!お得に購入するための事前準備をしよう!
Amazonプライムデーセールでは、お得に購入するためにいくつか事前準備をしておくことをおすすめします。
詳細はこちらの記事でまとめているので合わせて読んでみて下さいね。
⇒Amazonプライムデーセール2020はいつからいつまで?事前準備まとめ
Amazonプライムデーセール2020!目玉品まとめ
子育て主婦が気になる商品がセール対象となっていたのでまとめてみました。
Amazonデバイス・パソコン周辺機器関連
我が家には旧式のAmazonスマートスピーカーがあります。
じゃんけんや、しりとり、ピカチューと会話など子供が遊べる機能もあって長男がよく遊んでいます。
キッチンタイマーになったり、天気を教えてくれたり、Amazonで注文した商品のお届け日を知らせてくれたりと、とても便利ですよ!
末っ子にスマホを取られてYouTubeばっかり見てるから、できれば子供ようにタブレット欲しいなと思っています。
Amazonの子供向けコンテンツサービスAmazon Kids+の1ヵ月無料体験付きだったり、プライム会員なら、追加料金なしでPrime Videoの会員特典対象の映画やドラマが見放題なので、家族みんなで楽しめますね。
Prime Readingで対象のマンガや雑誌が読み放題なので、小さい子供がいて本屋に買いに行けなかったり、本をぐちゃぐちゃにされるという人にも良いですね。
家電
我が家、以前のAmazonのセールで家庭用のプロジェクターを買って、休みの日の夜に子供達と一緒に映画やアニメを白い壁に映してホームシアターを楽しんでいます。
我が家のプロジェクターはノートパソコンに繋いで使っているのですが、このモバイルプロジェクターは、Android TV 9.0が搭載されているので、モバイルプロジェクター1つでYouTubeやAmazon Prime Video、Netflix、Hulu、Disney+、TVer、Abema TV、DAZN 等の5,000以上のアプリで配信されている動画を楽しむことができるんですよ。
テプラは幼稚園、小学校の文房具、特にクレヨンや色ペンなど細かい物の名前付けに活躍してくれますよ。
この機会に買っておくことをおすすめします。
ルンバがあれば子供と一緒に公園で遊んでいる間に掃除が完了しますよ!
美容家電
子供がいると脱毛サロンに通えないですよね。
個人差はあるようですが、わずか3回の使用で最大85%のむだ毛が目立たなくなるんですって!
脱毛サロンに行かなくても脱毛サロン並みに脱毛できる光脱毛器これ欲しいわ~!
子供向け商品
毎日使う紙おむつやお尻ふきが30%~40%OFFになっているので、この機会にまとめ買いしないと損ですよ!
ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートなど、出産準備で高額の商品をAmazonプライムデーセールで購入するのもよいですね。
ちょっと早いですが、おもちゃをクリスマスプレゼント用に買っておいてもよいですね。
食品
Amazonブランド・限定ブランドが先行して割引きされています。
いつもスーパーで買う食品が安くなっているので、まとめ買いしちゃいました。
日用品
毎日使うハンドソープ、シャンプー、タオルなどの消耗品はいくつあっても困らないので、お得に買いましょう。
まとめ
Amazonプライムデーセール2020!お得情報・目玉品まとめを紹介しました。
子育て主婦目線の便利でお得な商品がたくさんありましたね。
他にもお得な商品がたくさんあるので、この機会にお得にお買い物して下さいね。